
野良猫
写真賞
2023
沢山のご応募ありがとうございました
この度は、野良猫写真賞2023への沢山のご応募ありがとうございました。また、ツシマノラネコの活動に対するご支援や温かいご意見も多数いただき本当に感謝しております。
第1回目の開催となった野良猫写真賞ですが、500点を超える素敵な作品が集まりました。審査員の方々と共に各賞を選ぶ作業は楽しくもあり難しくもありましたが各賞が決まりましたので発表いたします。
出来るだけ多くの作品を皆様と共有したいと思っており、今後全国を回る写真展も予定しております。引き続き野良猫写真賞とツシマノラネコをよろしくお願いいたします。
※なお、「野生猫部門」は今回該当作品がございませんでした。また、多くの素敵な作品をご応募いただいたのでツシマノラネコのボランティアメンバーが選んだ「ボランティア賞」を追加で新設いたしました。ご了承ください。

野良猫写真賞2023 グランプリ
リアリティ(齋藤俊様)
自転車で公園をとおりがかった際に見つけた猫です。

ユーモア部門|最優秀賞
たけくらべ(平瀬 幸宏様)
頭から爪先までが溝の端まで届くかを試すように、猫が必死に背伸びをしていました。 届いた後も、つっかえ棒のように固まり、誇らしげにしていました。

アート部門|優秀賞
雪と猫(もふりんご様)
京都のとある場所で、優しいボランティアの方々に愛される地域猫さんです。 ここは普段雪自体あまり降らない土地ですが、この日は生憎の雪模様。猫達も寝床でジッと寒さに耐えていました。 そんな日でも大好きなボランティアさんの自転車の音が聞こえると、猫さん達もひょっこり顔を出します。 写真は雪の中、ボランティアさんの方へと嬉しそうに猫さんが駆け寄ってくる瞬間を撮影しました。 足元の猫避けマットを見ればお気づきになるかもしれませんが、地域猫や野良猫に対する考え方は人それぞれ。そんな中でも強く生きている猫さんを撮影させて頂きました。

ポートレート部門|優秀賞
物思い(下澤 雪子様)
夕日を眺めている後ろ姿に惹かれました。

コミュニティ部門|優秀賞
島猫にお土産(髙辺 騎亜様)
宮城県の猫島こと田代島へ行った時に、猫にお土産をとカリカリをプレゼントしてきました。コレも猫にまつわる写真で面白いかなとおもって応募してみました。

アート部門|入選
巡回中(萩原伸様)
さびれた街外れで、猫が細い路地をわが物顔で歩いている姿を撮影しました。 なにか、巡回してくれているように思えて撮影しました。

リアリティ部門|入選
捕獲ねこ(MAKIKO KAKIZAKI様)
TNR活動するボランティア団体さんの作業に参加したときの写真

ポートレート部門|入選
眼光(後藤 俊昭様)
海沿いの展望箇所にある駐車場に車を停めると、数匹の 野良猫たちが集まってきました。 猫たちは周囲を離れませんでしたが、しばらくして一匹の猫が現れた途端、蜘蛛の子を散らすように逃げていきました。 猫たちが逃げた後も、しばらく睨みを利かせ、その場を支配していました。

アクション部門|入選
目立ちがり屋(萩原伸様)
海辺近くのセメントの通路上で、猫が上向きになり、じっとこの姿でいました。 誰も見向きもしない場所なので、猫は人目を 引きたい様子で、なんとなくかわいらしく思い撮影しました。そのため、タイトルは「目立ちがり屋」としました。

コミュニティ部門|入選
しっぽクロス。(えみみ様)
奇跡の1枚です。

ユーモア部門|入選
シンクロコンビ(nanonya.Aki様)